|
協力 ウエストスポーツクラブ
名張店様、佐那具店様 |
|
 |
|
|
 |
トレーニングマシンの故障などでお困りなことは |
ございませんか? |
当社は利用者様をお待たせさせないよう、迅速・丁寧な対応を
|
強く心掛けております。 |
|
|
|
あれっ?変な音がするなぁ 故障かなぁと思ったら
お早めにご相談ください。
特にカーディオ系(有酸素運動)のマシンは早期発見・即修理が
修繕費用を抑えられる最良の方法です。 |
|
|
■ なかでも多い、クラブなどで人気の高いトレッドミル(走行マシン)の故障 |
トレッドミルは各クラブにおいても非常に利用度が高く |
それに伴って故障の報告もたくさん受けますが、その多くは |
モーターの故障(写真A)や前後のローラーの故障(写真B)、 |
あるいは基板の故障のいずれかに該当するケースが |
ほとんどです。 |
モーター、ローラーの故障に関しては早期発見、即修理ができ |
れば比較的安価な費用で事態を回避することができます。 |
|
また異変音がするにもかかわらず、使用し続けると写真Aのよう |
にベアリングの外側まで削られてしまい、修理の施しようがなく |
モーター一式を買い換えないといけない状況になってしまう場合 |
もあります。 |
大きな出費を招いてしまう前に、異常が見られたら直ちに利用を |
控え、当社へご相談ください。 |
|
|
|
 |
|
|
写真A 画像クリックで拡大 |
|
|
 |
|
|
写真B 画像クリックで拡大 |
|
|
|
|
■ 当社へ送って頂くモーターメンテナンス |
モーターを依頼者様自身でとりはずし、当社へ送って |
いただければ、オーバーホールを施しお返しします。 |
¥15,750円〜 |
・ベアリングの点検、注油、又は交換 |
・カーボンブラシの清掃、点検、又は交換 |
・コンミュテーターの紙やすりによる磨き など |
もし、モーターを長期間オーバーホール(分解)されていなけ
れば、メンテナンスをお勧めします。
カーボンブラシ粉を除去するだけでも絶縁不良やコイル焼損
を防止できます。 |
|
|
 |
|
|
モーター各部
画像クリックで詳細 |
|
|
|
|
もちろんトレッドミル以外にも、ウェイトマシンの |
修理、メンテナンスも随時承ります。 |
加工ワイヤーや手に入りづらい走行ベルトなど |
オーダーメイドで、お値打ちにご用意できます |
ので、何なりとお申し付けください。 |
|
メンテナンス物品の販売はコチラから |
|
|
|
|
|